よくある質問

ありがちな質問をまとめました。

Q: 深夜に電話しても大丈夫ですか?

なるべく電話に出るようにしています(担当者の携帯に転送する等して)。繋がらない場合でも、少し時間をおいて電話いただければ電話に出られる場合がございます。メールと併用いただけますとより確実です。 なお、長期連絡不可能になる場合はサイトに告知します。

Q: 作業は日本国内ですか?

はい。原則として入力作業は大阪府内で行います(特急作業、緊急作業を除く)。入力スタッフは全て日本人です。

Q: 入力に使用するパソコンは何ですか?

現在はWindows 7、Windows 10、Mac OS Xのいずれかを使用しています(当社判断)。

Q: CD-RやMO等のメディアに入れて納品してくれますか?

いいえ。メール添付にて送付、または他社のオンラインサービス(宅ふぁいる便等)で送付のみとなります。ご希望に応じて暗号化圧縮いたしますが、DVD-RやMO、CD-R等メディアでの納品は受付けておりません。

Q: 支払いサイトを合わせることは可能ですか?

原則としてお支払いは別途記述のとおりとさせていただいております。ただし、株式上場会社様、または当該企業の連結決算会社に限り、事前にご相談いただけましたら、お支払いサイトを合わさせていただきます。

Q: 見積書、納品書、請求書は発行してくれますか?

請求書以外は発行しておりません。見積書に代わり見積をメール文中にてお知らせいたします。納品書は発行しておりません。請求書に限り、メール添付でお送りいたします(PDF形式)。

Q: 標準的な納期はどれくらいですか?

単純に入力といっても、原稿の状態によってスピードは様々です。仕上がりのご希望と共に、前もって納期を確認しておいてください。

Q: 納期に間に合わなければ安くなるのですか?

勝手ではございますが、納期厳守に務めているものの、遅れた場合の補償はございません。ただし、まる一日以上遅れる場合は、担当者の裁量により受注金額内でお値引きさせていただくことがあります。

Q: メールで納品されたとき、電話で連絡をいただけますか?

深夜でなければ、担当者の裁量でその場で電話させていただきます。ご不在の場合などは再コールしない時がございますので、納期近くなればマメにメールをチェックください。深夜にこちらから納品メールを発送した場合にも電話連絡をしない時があります。

Q: 内部校正をした上での納品ですか?

はい。内部校正の粒度については非公開ですが、入力した内容はチェックの上、最初の校正出し(初校出し)をさせていただきます。

Q: アンケート入力や名刺入力、エクセルデータ入力は可能ですか?

通常はできませんが、対応可能なことがございます(都度見積)。ただし正直なところ現在ではイチオシ商材ではございません。

Q: 校正出しを貰ってから放置すれば納品されたことになるのですか?

はい。お約束した校正出しの納期日から数えて7日後までに修正の返事をいただけなかった場合は、校了(検収)とさせていただきます。修正の返事はメールでも結構ですが、万一の不達に備えて電話でもフォローいただければ幸いです。

Q: OCR(Optical Character Reader)は使いますか?

いいえ。読み取り精度関係から、日本語入力にはOCRを使いません。英文の場合でも原則として使用しませんが、使用する場合には事前に告知させていただきます。

 

英語名言