
InDesignの面倒な入力や割付作業に困っていませんか?リーズナブルな価格と親切な対応で、私達が作業を代行します。InDesignの性格上、テキスト入力と違い、面談打ち合わせをさせていただくことを標準とさせていただいています。
InDesgin入力・割付(CC対応、古いバージョンは保存時書き出し対応)
関連ファイルや作業資料をメール等のオンラインや各種方法でお届けください。Adobe InDesign CC日本語版(Mac版)で作業いたします。
お打ち合わせに参上いたします
簡単なものであれば、面談無しでのお打ち合わせでも問題ございません。指示書が書きにくいものや、ニュアンスを伝えたいと思われる場合は、私共が直接お伺いいたします(ご発注予定金額が3万円以上で大阪市内に限ります)。また、平日昼間であれば、当社にての打合せも可能です(事前にアポをお願いいたします)。
テキストの新規入力にも対応
もちろんInDesgin内のテキスト新規入力にも対応いたします。
想定しているお客様(法人・個人事業主様いずれもOKですが...)
InDesignの性格上、制作会社様、SOHO様もしくはエンドユーザ様でも印刷物制作に多少の知識のある方が前提となります。全くInDesignについて知識をお持ちの無い方からはお受けできません。
基本的なお仕事の流れ
- お客様:お見積りと納期の問い合わせ(フォーム等で)
- 当社:詳しい資料の送り先の返答または面談打合せの候補日と場所の連絡
- 必要に応じて:面談打合せ(当社内、またはお客様オフィス)
- 当社:予定金額、スケジュール(校正、校正戻し、最終納品)の返答
- お客様:ご発注、原稿引渡し(オンライン、ファクス、宅配等)
- 当社:制作途中で質問があれば随時お客様とやりとり
- 当社:校正出しとしてファイルを送付(オンライン)
- お客様:校正戻し(オンライン、ファクス等)
- 当社:校正を元に修正し、再度校正出しとしてファイルを送付(オンライン)
- お客様:問題なければ再校正のファイルを最終納品物として検収(放置された場合は自動検収)
- 当社:請求書送付(オンライン)
- お客様:お支払い(銀行振込)
ご依頼の際は下記をご用意ください
- マスターページ設定済みファイル
- 素材データ(画像・テキスト)
- どんなルールで作成するかの指示書
対応素材形式(品質重視の場合は予めファイル変換をお願い致します)
- テキストファイル
- DOCファイル(Microsoft Word )
- Illustratorファイル
- EPSファイル
- PSDファイル
- TIFFファイル
- JPEGファイル
素材ファイルの引渡しは、メール添付等オンラインのほか、CD-R、DVD-Rに限りメディアでお送りいただいても結構です(返却はいたしません)。互換性の関係でテキストファイルの代用としてPDFをお使いにはならないでください。
納品方法
メール添付にて送付または他社のオンラインサービス(宅ふぁいる便等)で送付。ご希望に応じて暗号化圧縮いたします。CD-R等メディアでの納品は受付けておりません。
納品形式
- InDesign形式(InDesgin CC indd形式)...指定なき場合
お急ぎの場合は分納も柔軟に対応させていただきます。
校正
入力されたデータは校正出しとしてInDesignネイティブ形式かPDFをメール添付でお送りいたしますが、当方のミスについてはご指摘いただければ修正させていただきます(7日以内にご連絡いただかない場合は自動検収とさせていただきます)。また、お客様または原稿の不具合により一部変更が必要な場合でも修正に対応させていただきます。ただし修正分量が多い場合は入力作業増分を請求させていただくことがございます。
書体、旧字体、ルビ
作業時にご指定いただければ対応いたします。所有書体に限りがございますので、予めご相談ください。
作業OS
現在はMac OS X環境でレイアウト作業をいたしております。
納品
納品はメールに添付などオンラインで送付させていただきます。複数のファイルになる場合はアーカイブ(まとめて圧縮)してお送りいたします。お申し出があればパスワードをお掛けします。
お仕事例
一般書籍、専門書、小説、随筆、宗教書、学術誌、業界誌、新聞記事、ホームページ用原稿データ、マニュアル、広告など。ただし、複雑なレイアウトのものには対応できないことがございます。また自動処理(バッチ処理)のためのプログラム作成は弊社では致しておりませんので(対応できません)ので、その旨ご了承ください。